【サイコロが転ぶ音に最上級のこだわりを】「振り台~祈りの形~」シリーズ、全品25%OFFにて販売
-
T-ROCKET
¥3,300
「T-ROCKET」2016年5月発売(再販 2021年2月) デザイン&アートディレクション 津村 修二 プレイ人数:2人~4人 プレイ時間:30分 対象年齢:6歳以上 <内容物> ゲーム盤(木製)・ダイス(木製)・駒×16個(赤/青/黄/緑 各4個)(木製)・説明書 ・巾着袋(コットン) 盤面サイズ:縦21cm×横29.7cm×厚さ2.5mm(A4サイズ程度) 総重量:200g イギリスの伝統ゲーム「ルド」から派生した「ロケットゲーム」をリデザインという形でデザインを一新して作ったのがこの「T-ROCKET」です。T-ROCKETの「T」は「TSUMURA(津村)」の「T」と「TEA TIME(ティータイム)」の「T」を掛けたもの。お茶の時間にこのゲームで豊かな時間を過ごしてもらいたい、という願いを込めました。 (内容) 2人から4人まで遊べる戦略型すごろくゲームです。それぞれのスタートマスから外周を進み、自分の色の「↑」マスからゴール(LIFT OFFマス)へ続く真ん中のコースへと入り、自分の駒4個をゴールに全て到着させたプレイヤーの勝ち。 (準備) 各プレイヤーはそれぞれ自分の色を決め、その色の駒4個を四角で囲われたスタートエリアに置きます。 そのうち1個を「START」と描かれたスタートマスに配置します。 (遊び方) ・最初のプレイヤーから時計回りの順で進めます。 ・ダイスを振り、出た目の数だけ自分の駒のどれか1つを選び動かします。駒は矢印の方向に進めます。(戻れません) ・スタートエリアから駒を進める時はスタートマスから進ませます。(スタートマスは数に含まれません) ・1つのマスに駒はいくつでも置けますが、自分以外の駒と同じマスに止まった場合、その駒を1つだけその色のスタート エリアに戻すことが出来ます。 ・自分の色と同じ色のマスに止まったら、次の自分の色のマスまで移動させることが出来ます。 ・自分の色と同じ色のロケットマスに止まったら、その向かい側の矢印マスまで一気に移動させることが出来ます。 ・ゴールへと続く真ん中のコース(外周ではない部分)にはその色のプレイヤーしか入れません。 ・ゴールにはちょうどの数でなければゴール出来ません。数が超えた場合はゴールまで進ませた後に戻ります。 ・無事にゴールした(LIFT OFF=発射した)自分の駒はスタートエリア脇の円に並べます。 ※ゴールさせる駒の数を減らすと短い時間で遊べます。その場合は2個をお勧めします。 (ゲームの面白さと魅力) ・ダイスを振った時、自分の4つの駒のうち、どれを動かすのが最善かを考えるところ。 ・自分の駒4つをどういうふうに進ませていくか、自分なりの作戦を立て、勝利へのストーリーを描くところ。 ・運によるところが大きく、小さなお子さんやゲーム慣れしてない方とも一緒に遊べるところ。 ・シンプルなルールだからこそ、オリジナルのルールを作ってアレンジして楽しめるところ。 ●ロケットゲームの起源 「ロケットゲーム」(別名飛行機ゲーム)は日本で戦後に生まれたもので、それはイギリスの「ルド」(ラテン語で遊ぶを意味する)からアレンジして作られました。その「ルド」もインドの古典的なゲーム「パチーシ」(25を意味する)を1896年にセルコー&ライター社がルールを簡略化して欧米向けに作ったものであり、その起源は4世紀頃にまで遡ります。 サイコロの代わりに子安貝を振って遊んでいたようで、王様が盤面に見立てた石畳の上で奴隷の女たちを駒として使って遊んでいたという驚きの記述もあります。
MORE -
「Amen-アメン-」<DX版>
¥30,800
「Amen-アメン-」<DX版> オリジナル音楽CD&遊び方説明DVD付き 2013年3月10日発売 デザイン&アートディレクション 津村 修二 プレイ人数 2~4人 プレイ時間 6~12分 対象年齢 8歳以上 本体サイズ 縦32cm×横46cm×高さ7cm 総重量 3800g(箱含む) 「Amen-アメン-」は福岡でオリジナルボードゲームを製作するツムラクリエイションの第1作目。シンプルなルールと奥深いゲーム性が特徴の砂時計を使った新感覚の石取りゲームです。インテリアとしても通用する美しい外観を併せ持ち、独特の世界観を演出します。また、このゲームのために作曲されたオリジナル音楽CDも付いており、音楽とともにゲームを楽しんで頂けます。遊び方説明用のDVDが付いているので、届いたその日からすぐに遊び始められます。人間の五感に訴えかける、五感の遊戯。 [ ストーリー ] 紀元前・古代エジプト。神々の王アメンは、ファラオ(国王)を選定するため、その候補者たちを集め、それぞれに石を与え、網の目状の線を引いた大地の上で石を挟み競わせる大会を開いた。中央に鎮座した巨大な砂時計。両脇にそびえ立ったピラミッド。サイコロが転ぶ天運と自らの知力を武器に今、候補者たちの王座を賭けた熱き戦いが始まろうとしていた。 [ ゲーム内容 ] プレイヤーは時計回りにサイコロを振って出た目の数だけ持ち石を盤上に置き、他のプレイヤーの石を挟んで取ります。砂時計の砂がすべて落ちきる時間(3分間)を1ラウンドとし、規定のラウンド数(2人プレイの場合=2ラウンド、3人プレイの場合=3ラウンド、4人プレイの場合=4ラウンド)が終了するまでに石を一番多く取ったプレイヤーの勝ちです。 [ 内容物 ] こちらのDX版はあらゆる素材にこだわって作られています。アート作品のように飾っておいても画になる逸品。個人宅のリビングはもちろん、バーやカフェ、レストラン、ホテルのロビー等に置くインテリアとしても最適です。ゲーム盤(30cm×30cm)と駒を置くトレーはタイル製で、東京・奥多摩のタイル工房ギフトボックス様に製作をお願いしました。駒となる石はひんやりと冷たい感触と一つ一つの表情の違いが魅力のイタリア産の石を使用しています。ゲーム盤に石を置く時のカチッという金属音が心地よい響きをもたらします。砂時計は東京・葛飾の砂時計工房東京硝子工芸様にセミオーダーして製作しました。DX版用に特別に砂時計の天上部分に「Amen」の砂時計のマークを入れ、金属プレートには「Amen」の文字を入れ、さらに砂にはサハラ砂漠の砂を採用しました。ピラミッドはセミクリスタル。チップ類はコルク。サイコロはアンティーク調サイコロ。取扱説明書はA4カラー8ページ。一つ一つ、手作りで丁寧に作っています。 ※ルール説明動画、詳細情報はこちら http://tsumura-creation.com/ イラストレーション:津村ゆかり 音楽:若林正訓 映像:津村修二 製作・著作・発行・販売:ツムラクリエイション
MORE -
「Amen-アメン-」<通常版>
¥5,280
「Amen-アメン-」<通常版> オリジナル音楽CD&遊び方説明DVD付き 2011年11月27日発売 デザイン&アートディレクション 津村 修二 プレイ人数 2~4人 プレイ時間 6~12分 対象年齢 8歳以上 本体サイズ 縦36cm×横46cm×高さ5cm 総重量 1300g(箱含む) 「Amen-アメン-」は福岡でオリジナルボードゲームを製作するツムラクリエイションの第1作目。シンプルなルールと奥深いゲーム性が特徴の砂時計を使った新感覚の石取りゲームです。インテリアとしても通用する美しい外観を併せ持ち、独特の世界観を演出します。また、このゲームのために作曲されたオリジナル音楽CDも付いており、音楽とともにゲームを楽しんで頂けます。遊び方説明用のDVDが付いているので、届いたその日からすぐに遊び始められます。人間の五感に訴えかける、五感の遊戯。 [ ストーリー ] 紀元前・古代エジプト。神々の王アメンは、ファラオ(国王)を選定するため、その候補者たちを集め、それぞれに石を与え、網の目状の線を引いた大地の上で石を挟み競わせる大会を開いた。中央に鎮座した巨大な砂時計。両脇にそびえ立ったピラミッド。サイコロが転ぶ天運と自らの知力を武器に今、候補者たちの王座を賭けた熱き戦いが始まろうとしていた。 [ ゲーム内容 ] プレイヤーは時計回りにサイコロを振って出た目の数だけ持ち石を盤上に置き、他のプレイヤーの石を挟んで取ります。砂時計の砂がすべて落ちきる時間(3分間)を1ラウンドとし、規定のラウンド数(2人プレイの場合=2ラウンド、3人プレイの場合=3ラウンド、4人プレイの場合=4ラウンド)が終了するまでに石を一番多く取ったプレイヤーの勝ちです。 [ 内容物 ] こちらの通常版は大理石調のマット(30cm×30cm)に透明シールを張り付けてゲーム盤面を作っています。ピラミッドと砂時計、駒の一部は木製。チップ類はコルク。駒はオレンジ、ピンク、ブルー、グリーンの角タイル。サイコロはサソリ柄サイコロ。駒を入れるトレーも付いています。取扱説明書はA4カラー8ページ。一つ一つ、手作りで丁寧に作っています。 なお、ゲーム盤面の色はアイボリーホワイト、ライトブラウン、ダークブラウンの3色の中からお選び頂けます。(商品画像参照 / トップ画像に載せている盤面はアイボリーホワイトです) [ 注意事項 ] ・砂時計の木の色はお買い上げ時期によって変わります。(白木/茶木) ・盤面の色合い、模様はそれぞれ異なっており、画像と違う場合がございます。予めご了承ください。 ※ルール説明動画、詳細情報はこちら http://tsumura-creation.com/ イラストレーション:津村ゆかり 音楽:若林正訓 映像:津村修二 製作・著作・発行・販売:ツムラクリエイション
MORE -
振り台 ~祈りの形~ TAIYO<作品NO.3>
¥6,600
サイコロが転ぶ音にこだわった木製振り台です。造形作家・坂田賢次郎氏とツムラクリエイションの共同開発。 「振り台 ~祈りの形~ TAIYO<作品NO.3>」 サイズ:直径20cm×高さ4cm 木材:シオジ 制作:坂田賢次郎(2013年) 動画:https://youtu.be/00lZSK7d-EQ (振り台でサイコロを振っています。音や転がり方はこちらでご確認ください) 【制作の経緯】 オリジナルボードゲーム「Amen」を遊ぶ時に専用のサイコロ振り台があれば、より心地良く遊べるのではないか、という坂田氏の提案を受けたのが制作のきっかけです。 どの木材だったら良い音がするか、色々な木材の上でサイコロを転がして、その音の出方を何種類も試しました。また、形にもこだわり、どんな形だったら振り台として美しいか、振り台として意味合いがあるのか、何度も打ち合わせを重ねました。 そうして、完成したこの振り台。ひと彫り一彫りが手彫りで本当に丁寧に作られています。有機的な美しいフォルムには惚れぼれします。どの角度から見ても美しいです。音についても望んだ通りの軽やかでとても良い音になっています。 さて、「祈りの形」の意味ですが、もともとサイコロは占いや宗教的儀式の中で用いられていました。人智の及ばないもの=神の意思と考え、サイコロは信仰の道具とされていました。それが「祈りの形」という名の由来です。 この振り台が、必要としている方の手に届き、その方の元で末永く愛されることを願っています。 *「振り台~祈りの形~」シリーズは各1点しか制作しておらず、今後再生産の予定もございません。ご了承ください。 【作家からのメッセージ】 人は太古の昔から木を利用し、必要な道具を手にして来ました。 そして、自然への畏敬の念から祈りの形が生まれ、様々な行事が行われるようになりました。 そこで、歴史的に意義深い地で普遍的な美を求めて、木の魂に触れるべく手道具を使用し、ひと彫り一彫りぬくもりを感じられるような作品を作りました。 この振り台は日常生活の中で器としても使って頂ければ、制作者として嬉しい限りです。 造形作家 坂田 賢次郎
MORE -
振り台 ~祈りの形~ TAIYO<作品NO.7>
¥8,800
SOLD OUT
サイコロが転ぶ音にこだわった木製振り台です。造形作家・坂田賢次郎氏とツムラクリエイションの共同開発。 「振り台 ~祈りの形~ TAIYO<作品NO.7>」 サイズ:直径21cm×高さ3.3cm 木材:ケヤキ 制作:坂田賢次郎(2013年) 動画:https://youtu.be/I0QtrxaZTk8 (振り台でサイコロを振っています。音や転がり方はこちらでご確認ください) 【制作の経緯】 オリジナルボードゲーム「Amen」を遊ぶ時に専用のサイコロ振り台があれば、より心地良く遊べるのではないか、という坂田氏の提案を受けたのが制作のきっかけです。 どの木材だったら良い音がするか、色々な木材の上でサイコロを転がして、その音の出方を何種類も試しました。また、形にもこだわり、どんな形だったら振り台として美しいか、振り台として意味合いがあるのか、何度も打ち合わせを重ねました。 そうして、完成したこの振り台。ひと彫り一彫りが手彫りで本当に丁寧に作られています。有機的な美しいフォルムには惚れぼれします。どの角度から見ても美しいです。音についても望んだ通りの軽やかでとても良い音になっています。 さて、「祈りの形」の意味ですが、もともとサイコロは占いや宗教的儀式の中で用いられていました。人智の及ばないもの=神の意思と考え、サイコロは信仰の道具とされていました。それが「祈りの形」という名の由来です。 この振り台が、必要としている方の手に届き、その方の元で末永く愛されることを願っています。 *「振り台~祈りの形~」シリーズは各1点しか制作しておらず、今後再生産の予定もございません。ご了承ください。 【作家からのメッセージ】 人は太古の昔から木を利用し、必要な道具を手にして来ました。 そして、自然への畏敬の念から祈りの形が生まれ、様々な行事が行われるようになりました。 そこで、歴史的に意義深い地で普遍的な美を求めて、木の魂に触れるべく手道具を使用し、ひと彫り一彫りぬくもりを感じられるような作品を作りました。 この振り台は日常生活の中で器としても使って頂ければ、制作者として嬉しい限りです。 造形作家 坂田 賢次郎
MORE -
振り台 ~祈りの形~ ギザの女神<作品NO.8>
¥24,750
サイコロが転ぶ音にこだわった木製振り台です。造形作家・坂田賢次郎氏とツムラクリエイションの共同開発。 「振り台 ~祈りの形~ ギザの女神<作品NO.8>」 サイズ:幅52.5cm×奥行16㎝×高さ4cm 木材:台湾ヒノキ 制作:坂田賢次郎(2013年) 動画:https://youtu.be/uDWdPeqp9rw (振り台でサイコロを振っています。音や転がり方はこちらでご確認ください) 【制作の経緯】 オリジナルボードゲーム「Amen」を遊ぶ時に専用のサイコロ振り台があれば、より心地良く遊べるのではないか、という坂田氏の提案を受けたのが制作のきっかけです。 どの木材だったら良い音がするか、色々な木材の上でサイコロを転がして、その音の出方を何種類も試しました。また、形にもこだわり、どんな形だったら振り台として美しいか、振り台として意味合いがあるのか、何度も打ち合わせを重ねました。 そうして、完成したこの振り台。ひと彫り一彫りが手彫りで本当に丁寧に作られています。有機的な美しいフォルムには惚れぼれします。どの角度から見ても美しいです。音についても望んだ通りの軽やかでとても良い音になっています。 さて、「祈りの形」の意味ですが、もともとサイコロは占いや宗教的儀式の中で用いられていました。人智の及ばないもの=神の意思と考え、サイコロは信仰の道具とされていました。それが「祈りの形」という名の由来です。 この振り台が、必要としている方の手に届き、その方の元で末永く愛されることを願っています。 *「振り台~祈りの形~」シリーズは各1点しか制作しておらず、今後再生産の予定もございません。ご了承ください。 【作家からのメッセージ】 人は太古の昔から木を利用し、必要な道具を手にして来ました。 そして、自然への畏敬の念から祈りの形が生まれ、様々な行事が行われるようになりました。 そこで、歴史的に意義深い地で普遍的な美を求めて、木の魂に触れるべく手道具を使用し、ひと彫り一彫りぬくもりを感じられるような作品を作りました。 この振り台は日常生活の中で器としても使って頂ければ、制作者として嬉しい限りです。 造形作家 坂田 賢次郎
MORE -
振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 父<作品NO.9>
¥14,850
サイコロが転ぶ音にこだわった木製振り台です。造形作家・坂田賢次郎氏とツムラクリエイションの共同開発。 「振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 父<作品NO.9>」 サイズ:幅37cm×奥行10㎝×高さ7cm 木材:カヤ(宮崎県東諸県郡綾町産) 制作:坂田賢次郎(2013年) 動画:https://youtu.be/E1k9TTcqFOs (振り台でサイコロを振っています。音や転がり方はこちらでご確認ください) 【制作の経緯】 オリジナルボードゲーム「Amen」を遊ぶ時に専用のサイコロ振り台があれば、より心地良く遊べるのではないか、という坂田氏の提案を受けたのが制作のきっかけです。 どの木材だったら良い音がするか、色々な木材の上でサイコロを転がして、その音の出方を何種類も試しました。また、形にもこだわり、どんな形だったら振り台として美しいか、振り台として意味合いがあるのか、何度も打ち合わせを重ねました。 そうして、完成したこの振り台。ひと彫り一彫りが手彫りで本当に丁寧に作られています。有機的な美しいフォルムには惚れぼれします。どの角度から見ても美しいです。音についても望んだ通りの軽やかでとても良い音になっています。 さて、「祈りの形」の意味ですが、もともとサイコロは占いや宗教的儀式の中で用いられていました。人智の及ばないもの=神の意思と考え、サイコロは信仰の道具とされていました。それが「祈りの形」という名の由来です。 この振り台が、必要としている方の手に届き、その方の元で末永く愛されることを願っています。 *「振り台~祈りの形~」シリーズは各1点しか制作しておらず、今後再生産の予定もございません。ご了承ください。 【作家からのメッセージ】 人は太古の昔から木を利用し、必要な道具を手にして来ました。 そして、自然への畏敬の念から祈りの形が生まれ、様々な行事が行われるようになりました。 そこで、歴史的に意義深い地で普遍的な美を求めて、木の魂に触れるべく手道具を使用し、ひと彫り一彫りぬくもりを感じられるような作品を作りました。 この振り台は日常生活の中で器としても使って頂ければ、制作者として嬉しい限りです。 造形作家 坂田 賢次郎
MORE -
振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 母<作品NO.10>
¥13,200
サイコロが転ぶ音にこだわった木製振り台です。造形作家・坂田賢次郎氏とツムラクリエイションの共同開発。 「振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 母<作品NO.10>」 サイズ:幅29.5cm×奥行9.5㎝×高さ7.6cm 木材:カヤ(宮崎県東諸県郡綾町産) 制作:坂田賢次郎(2013年) 動画:https://youtu.be/muV_VRgUGcM (振り台でサイコロを振っています。音や転がり方はこちらでご確認ください) 【制作の経緯】 オリジナルボードゲーム「Amen」を遊ぶ時に専用のサイコロ振り台があれば、より心地良く遊べるのではないか、という坂田氏の提案を受けたのが制作のきっかけです。 どの木材だったら良い音がするか、色々な木材の上でサイコロを転がして、その音の出方を何種類も試しました。また、形にもこだわり、どんな形だったら振り台として美しいか、振り台として意味合いがあるのか、何度も打ち合わせを重ねました。 そうして、完成したこの振り台。ひと彫り一彫りが手彫りで本当に丁寧に作られています。有機的な美しいフォルムには惚れぼれします。どの角度から見ても美しいです。音についても望んだ通りの軽やかでとても良い音になっています。 さて、「祈りの形」の意味ですが、もともとサイコロは占いや宗教的儀式の中で用いられていました。人智の及ばないもの=神の意思と考え、サイコロは信仰の道具とされていました。それが「祈りの形」という名の由来です。 この振り台が、必要としている方の手に届き、その方の元で末永く愛されることを願っています。 *「振り台~祈りの形~」シリーズは各1点しか制作しておらず、今後再生産の予定もございません。ご了承ください。 【作家からのメッセージ】 人は太古の昔から木を利用し、必要な道具を手にして来ました。 そして、自然への畏敬の念から祈りの形が生まれ、様々な行事が行われるようになりました。 そこで、歴史的に意義深い地で普遍的な美を求めて、木の魂に触れるべく手道具を使用し、ひと彫り一彫りぬくもりを感じられるような作品を作りました。 この振り台は日常生活の中で器としても使って頂ければ、制作者として嬉しい限りです。 造形作家 坂田 賢次郎
MORE -
振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 第1子<作品NO.11>
¥9,075
サイコロが転ぶ音にこだわった木製振り台です。造形作家・坂田賢次郎氏とツムラクリエイションの共同開発。 「振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 第1子<作品NO.11>」 サイズ:幅33cm×奥行9.5㎝×高さ7cm 木材:カヤ(宮崎県東諸県郡綾町産) 制作:坂田賢次郎(2013年) 動画:https://youtu.be/b3xsSXMpawA (振り台でサイコロを振っています。音や転がり方はこちらでご確認ください) 【制作の経緯】 オリジナルボードゲーム「Amen」を遊ぶ時に専用のサイコロ振り台があれば、より心地良く遊べるのではないか、という坂田氏の提案を受けたのが制作のきっかけです。 どの木材だったら良い音がするか、色々な木材の上でサイコロを転がして、その音の出方を何種類も試しました。また、形にもこだわり、どんな形だったら振り台として美しいか、振り台として意味合いがあるのか、何度も打ち合わせを重ねました。 そうして、完成したこの振り台。ひと彫り一彫りが手彫りで本当に丁寧に作られています。有機的な美しいフォルムには惚れぼれします。どの角度から見ても美しいです。音についても望んだ通りの軽やかでとても良い音になっています。 さて、「祈りの形」の意味ですが、もともとサイコロは占いや宗教的儀式の中で用いられていました。人智の及ばないもの=神の意思と考え、サイコロは信仰の道具とされていました。それが「祈りの形」という名の由来です。 この振り台が、必要としている方の手に届き、その方の元で末永く愛されることを願っています。 *「振り台~祈りの形~」シリーズは各1点しか制作しておらず、今後再生産の予定もございません。ご了承ください。 【作家からのメッセージ】 人は太古の昔から木を利用し、必要な道具を手にして来ました。 そして、自然への畏敬の念から祈りの形が生まれ、様々な行事が行われるようになりました。 そこで、歴史的に意義深い地で普遍的な美を求めて、木の魂に触れるべく手道具を使用し、ひと彫り一彫りぬくもりを感じられるような作品を作りました。 この振り台は日常生活の中で器としても使って頂ければ、制作者として嬉しい限りです。 造形作家 坂田 賢次郎
MORE -
振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 第2子<作品NO.12>
¥9,075
サイコロが転ぶ音にこだわった木製振り台です。造形作家・坂田賢次郎氏とツムラクリエイションの共同開発。 「振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 第2子<作品NO.12>」 サイズ:幅32cm×奥行9.5㎝×高さ7.5cm 木材:カヤ(宮崎県東諸県郡綾町産) 制作:坂田賢次郎(2013年) 動画:https://youtu.be/FB3dMlPWSqU (振り台でサイコロを振っています。音や転がり方はこちらでご確認ください) 【制作の経緯】 オリジナルボードゲーム「Amen」を遊ぶ時に専用のサイコロ振り台があれば、より心地良く遊べるのではないか、という坂田氏の提案を受けたのが制作のきっかけです。 どの木材だったら良い音がするか、色々な木材の上でサイコロを転がして、その音の出方を何種類も試しました。また、形にもこだわり、どんな形だったら振り台として美しいか、振り台として意味合いがあるのか、何度も打ち合わせを重ねました。 そうして、完成したこの振り台。ひと彫り一彫りが手彫りで本当に丁寧に作られています。有機的な美しいフォルムには惚れぼれします。どの角度から見ても美しいです。音についても望んだ通りの軽やかでとても良い音になっています。 さて、「祈りの形」の意味ですが、もともとサイコロは占いや宗教的儀式の中で用いられていました。人智の及ばないもの=神の意思と考え、サイコロは信仰の道具とされていました。それが「祈りの形」という名の由来です。 この振り台が、必要としている方の手に届き、その方の元で末永く愛されることを願っています。 *「振り台~祈りの形~」シリーズは各1点しか制作しておらず、今後再生産の予定もございません。ご了承ください。 【作家からのメッセージ】 人は太古の昔から木を利用し、必要な道具を手にして来ました。 そして、自然への畏敬の念から祈りの形が生まれ、様々な行事が行われるようになりました。 そこで、歴史的に意義深い地で普遍的な美を求めて、木の魂に触れるべく手道具を使用し、ひと彫り一彫りぬくもりを感じられるような作品を作りました。 この振り台は日常生活の中で器としても使って頂ければ、制作者として嬉しい限りです。 造形作家 坂田 賢次郎
MORE -
振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 第3子<作品NO.13>
¥7,425
サイコロが転ぶ音にこだわった木製振り台です。造形作家・坂田賢次郎氏とツムラクリエイションの共同開発。 「振り台 ~祈りの形~ ガルーダ 第3子<作品NO.13>」 サイズ:幅32cm×奥行9.5㎝×高さ7.5cm 木材:サクラ 制作:坂田賢次郎(2013年) 動画:https://youtu.be/kITcLWCGXLU (振り台でサイコロを振っています。音や転がり方はこちらでご確認ください) 【制作の経緯】 オリジナルボードゲーム「Amen」を遊ぶ時に専用のサイコロ振り台があれば、より心地良く遊べるのではないか、という坂田氏の提案を受けたのが制作のきっかけです。 どの木材だったら良い音がするか、色々な木材の上でサイコロを転がして、その音の出方を何種類も試しました。また、形にもこだわり、どんな形だったら振り台として美しいか、振り台として意味合いがあるのか、何度も打ち合わせを重ねました。 そうして、完成したこの振り台。ひと彫り一彫りが手彫りで本当に丁寧に作られています。有機的な美しいフォルムには惚れぼれします。どの角度から見ても美しいです。音についても望んだ通りの軽やかでとても良い音になっています。 さて、「祈りの形」の意味ですが、もともとサイコロは占いや宗教的儀式の中で用いられていました。人智の及ばないもの=神の意思と考え、サイコロは信仰の道具とされていました。それが「祈りの形」という名の由来です。 この振り台が、必要としている方の手に届き、その方の元で末永く愛されることを願っています。 *「振り台~祈りの形~」シリーズは各1点しか制作しておらず、今後再生産の予定もございません。ご了承ください。 【作家からのメッセージ】 人は太古の昔から木を利用し、必要な道具を手にして来ました。 そして、自然への畏敬の念から祈りの形が生まれ、様々な行事が行われるようになりました。 そこで、歴史的に意義深い地で普遍的な美を求めて、木の魂に触れるべく手道具を使用し、ひと彫り一彫りぬくもりを感じられるような作品を作りました。 この振り台は日常生活の中で器としても使って頂ければ、制作者として嬉しい限りです。 造形作家 坂田 賢次郎
MORE -
「∞ -infinity- Calendar」
¥770
original calendar 2016 vol.3 「∞ -infinity- Calendar」 <2015年10月30日発売> DESIGN:SHUJI TSUMURA PRINT:Oldman Press ■内容物(Included) ・「∞ -infinity- Calendar」 ・解説書(英訳付) ※A4 SIZE (210×297mm) 「∞ -infinity- Calendar」は四角で切り抜かれた箇所を折り筋から折り起こすことで立体的かつ遠近感を持って月日を表現する、アート感覚に溢れた万年カレンダーです。 印刷にはトムソン加工を採用。職人の高度な技術で一つ一つ作られています。 また、数字部分は中の数字そのものが切り抜かれているため、光を通し、それによって影の中に数字が浮かび上がる仕掛けとなっています。 一年を通して様々な表情を見せる、この移りゆくカレンダーを季節の風景のように末永く鑑賞して楽しんで頂ければと思います。 Pop up the numbers of the「∞ -infinity- Calendar」for a 3 dimensional experience of the days and months of the year. This is a perpetual calendar and can be used year after year to decorate any space. Printed with Thomson processing, each calendar is hand crafted by masters of the trade. The numbers themselves have been cut out, so when light is shown through them they create a mysterious shadow effect on the paper. In and out of days, months, and years, this calendar will journey with you through the seasons, just as beautiful in the brightest summer sun as the darkest winter night.
MORE -
「minimum(2016)」(販売終了)
¥550
SOLD OUT
original calendar 2016 vol.2 「minimum」 <2015年10月30日発売> DESIGN:SHUJI TSUMURA PRINT:Oldman Press ■内容物(Included) ・「minimum」 ・解説書(英訳付) ※A5 SIZE (148×210mm) minimum(ミニマム)=最小、最小限、極小。 minimumは年・月・曜日の表記を無くし、日の数字のみで構成したカレンダーです。 印刷には亜鉛凸版という写真製版の技術を応用した、現在では大変希少な印刷方法を採用。 独特の凹凸のある質感を表現しました。 裏面を指で触れば、凹凸から一年という時を感じることが出来ます。 また、裏から光を当てれば、印字部分が透けて数字の色が明るく光って見えます。 さらに日焼けなどの経年変化によって紙が濃くなり見え方も変化していきます。 まずは紙を取り出し、手触りとインクの匂いを感じてください。 For the “Minimum” calendar, it has been stripped of the year, months, and days of the week, leaving only the days of the month. This calendar has been specially printed using the rare technique of photoengraving. This creates a wonderfully unique texture on the calendar paper. By tracing your fingers over the numbers, you can not only see, but feel the passage of time. And by placing the calendar in front of the light, the numbers will appear to glow as the light shines through. With age and exposure to sunlight the paper will darken, just another way to enjoy the passing of the seasons. First, take it out of the package, feel the paper beneath your fingertips, and enjoy the scent of the ink. [コンセプト] 私は私たちが小さい頃からすでに幾度となく見てきたカレンダーの概念を覆すような、そんなこれまでにない新しいカレンダーを作ることを目指しています。 それゆえ、決して実用向きではなく、部屋に飾って鑑賞するための、言わば「セカンドカレンダー」(私の造語)という在り方が私の作るカレンダーの立ち位置であると考えています。バッグにセカンドバッグというものが在るように、カレンダーにもメインで使用するものではないセカンドカレンダーというものが在っても良いのではないか、と。 私のクリエイションの原動力は「驚かせたい」という気持ちです。このカレンダーがあなたの驚きになり得たのなら幸いです。 津村修二 [Calendar Concept] We all have a certain image of what a calendar is. We’ve learned it through years of looking at the same calendar again and again. But what if we turned the traditional calendar on its head? What if we played with our view of the passage of time? I hope to create calendars that do just that. There are enough “useful” calendars out there.That’s not what mine are meant for. Rather, I hope they will be something to put up like a piece of art and enjoy. Something there to remind you to reframe the mundane and the ordinary. Just like you have different bags for different occasions,I say why not have different calendars for a fresh view of life? I hope these calendars will surprise and inspire you to step outside the box! Shuji Tsumura
MORE -
「Secret Calendar 2018」(販売終了)
¥770
SOLD OUT
「Secret Calendar 2018」 <2017年11月19日発売> DESIGN:SHUJI TSUMURA 光を当てると隠された数字が浮かび上がる、秘密仕掛け(シークレット)カレンダー。 [使い方] 1.カレンダーの下にその月に対応したナンバーシートをぴったりと重ねます。(例)1・2月のカレンダーには1・2月のナンバーシートを重ねます。 2.重ねたら、その2枚のみをスタンドにセットします。 3.裏から光を当てるとナンバーシートの数字が浮かび上がり、照らした日が今年の何日目かがわかります。 ※ナンバーシートには1月1日を「1」とし、その日から順に数えた数字が表記されています。 ※ナンバーシートに文字やイラストを描き込めば、それらが光を当てた時だけ現われます。 [内容物] カレンダー6枚(茶・クラフト紙) ナンバーシート6枚(白・上質紙) スタンド ※A5サイズ(148×210mm) ※1・2月、3・4月、5・6月、7・8月、9・10月、11・12月の6枚構成 ※ライトは付属していません。各自ご用意ください。
MORE